いろいろ
by yotta0001y
カテゴリ
全体お店
料理
食材
ドリンク
仕込み
道具
恵み
その他
未分類
最新の記事
最近の食材 |
at 2017-04-27 02:20 |
かつお削り機 |
at 2017-03-22 22:52 |
手打ち蕎麦 |
at 2017-03-07 00:39 |
飯蛸 |
at 2017-03-07 00:05 |
3月のお酒 |
at 2017-03-06 23:52 |
以前の記事
2017年 04月2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2014年 10月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 04月
2011年 10月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
フォロー中のブログ
他ブログへのリンク
最新のトラックバック
タグ
淡路島ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
なまこ
茶ぶりナマコ。
お店によってやり方が違うと思います。
このやり方も3年ほど前から今のに変わったし、修行先でのやり方とも違うので
その時の気分や出来上がりのイメージで変えたら良いと思ってます。
今は、洗ってから両端を切り落とし中を割り箸にサラシなどを絡めたもので筒掃除をしたあと
切らずに丸のままのナマコに番茶を73度くらいにしたものを入れ、写真のように保温しながらゆっくり冷まします。すると良い感じの硬さになるので結構大きく切って使います。



お店によってやり方が違うと思います。
このやり方も3年ほど前から今のに変わったし、修行先でのやり方とも違うので
その時の気分や出来上がりのイメージで変えたら良いと思ってます。
今は、洗ってから両端を切り落とし中を割り箸にサラシなどを絡めたもので筒掃除をしたあと
切らずに丸のままのナマコに番茶を73度くらいにしたものを入れ、写真のように保温しながらゆっくり冷まします。すると良い感じの硬さになるので結構大きく切って使います。



by yotta0001y
| 2016-01-14 23:03
| 料理