いろいろ
by yotta0001y
カテゴリ
全体お店
料理
食材
ドリンク
仕込み
道具
恵み
その他
未分類
最新の記事
最近の食材 |
at 2017-04-27 02:20 |
かつお削り機 |
at 2017-03-22 22:52 |
手打ち蕎麦 |
at 2017-03-07 00:39 |
飯蛸 |
at 2017-03-07 00:05 |
3月のお酒 |
at 2017-03-06 23:52 |
以前の記事
2017年 04月2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2014年 10月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 04月
2011年 10月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
フォロー中のブログ
他ブログへのリンク
最新のトラックバック
タグ
淡路島ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アイナメ炙り
夏で油目は終いと思ってましたが、活けのまるまるとしたのがいたので
今回は炙りに♪
油目は皮目が硬いので普通に炙るとコリコリとします。お好みですが、アプローチの仕方で全然違う仕上がりになります。
活けのを〆て血抜き後に神経を抜き、金たわしでウロコをとり氷水に入れ全体を冷やしてから
70度の蒸し(スチコン)に70秒入れ すぐに氷水に落とす。この処理を終えてから腹を開き水洗いをする。で、水気をふいて三枚にしたものが↓

皮目が柔らかくなり身の方は活かってる状態。
これを皮目に軽く塩を振り皮目だけワラで炙る。

この下処理をすることで一瞬で皮目に脂が溢れ出てワラの香りが付いてちょうど良い塩梅^^

焼きなすと一緒にジュレをかけ蓮の葉で夏を!

ハモで応用して、ワラで炙る代わりに炭に皮目だけ直接のせ炭の香りを付けて炙ったりします。
今回は炙りに♪
油目は皮目が硬いので普通に炙るとコリコリとします。お好みですが、アプローチの仕方で全然違う仕上がりになります。
活けのを〆て血抜き後に神経を抜き、金たわしでウロコをとり氷水に入れ全体を冷やしてから
70度の蒸し(スチコン)に70秒入れ すぐに氷水に落とす。この処理を終えてから腹を開き水洗いをする。で、水気をふいて三枚にしたものが↓

皮目が柔らかくなり身の方は活かってる状態。
これを皮目に軽く塩を振り皮目だけワラで炙る。

この下処理をすることで一瞬で皮目に脂が溢れ出てワラの香りが付いてちょうど良い塩梅^^

焼きなすと一緒にジュレをかけ蓮の葉で夏を!

ハモで応用して、ワラで炙る代わりに炭に皮目だけ直接のせ炭の香りを付けて炙ったりします。
by yotta0001y
| 2016-07-09 01:16
| 料理